WordPress救急隊のトラブル解決は安心の完全成果報酬制

WordPressのトラブルが解決され、WEBサイトが元の状態に復元されるまで料金は一切頂きません

「直らなかったのに費用だけ請求されたらどうしよう…」そんな心配は不要です。
WordPress救急隊は完全成果報酬制。サイトが復旧しなければ料金は一切発生しません。
追加料金もなく、有料プラグインが必要な場合は必ずお客様の了承を得てから作業いたしますのでご安心ください。

WordPress救急隊がお客様にお約束すること

約束1

料金は完全成果報酬制

残念ながら絶対に修復出来るとは言えません。また、なかには修復に時間を費やすよりも新たにサイトを作成し直した方が早い場合もございます。だからこそ、安心してご利用頂ける後払い制を導入しています。出来ても出来なくても基本料金と称して作業料金を取る修復会社とは違います。どこよりも誠実な対応を心掛けております。

約束2

調査費用は無料

Webサイトの破損具合を実際に見てみないことには正確なお見積りは出せません。そのためまずは一旦WordPressの管理画面及び、FTP情報、ドメイン情報、サーバー情報、データベース情報を見させていただきます。この段階までの料金は発生しませんのでご安心ください。あくまでも料金はサイトの修復作業が済んでからです。

約束3

追加費用は一切発生しません

はじめに提示したお見積り料金がすべてです。後から追加料金が発生するようなことはありませんのでご安心ください。
※お客様の希望で購入したプラグイン代金は別途必要です。
また、お客様の要望で別の作業をする場合は別途料金が発生いたします。

WordPress救急隊が完全成果報酬制で営業する理由

私たちが完全成果報酬制を採用しているのは、お客様にとって最も安心できる仕組みだと考えているからです。
調査料金や着手金は一切不要。サイトが復旧しなければ料金はかかりません。

WordPress救急隊には、WordPress構築・カスタマイズに精通したシステムエンジニアが複数在籍しています。
しかし残念ながら、すべてのサイトを必ず復旧できるとは限りません。
例として、以下のケースでは修復が不可能、または新規制作の方が早い場合もあります。

  • 管理画面には入れるが、FTP情報が提供されずファイル修正ができない場合
  • ウイルス感染によってファイルが破損し、再構築が必要な場合

にもかかわらず、一部の業者は修復できなくても「基本作業料」を請求するケースがあります。
私たちはWordPressのプロとして、できないものはできない、できることはできると明確に提示し、誠実に対応することを信念としています。

万一サイトが壊れたまま放置すれば、GoogleやYahoo!といった検索エンジンの評価にも悪影響を与え、順位低下の原因になります。
特にSEOを重視している商用サイトでは競合に出し抜かれ、大きな損失につながりかねません。
だからこそ、サイトに不具合が生じた場合は迅速に復旧し、ユーザーが安心して閲覧できる状態に戻すことが重要です。

WordPress救急隊は、そんな緊急トラブルに即日対応。誠実で明朗なサービスをお約束します。

WordPressに長けたシステムエンジニアがHTML、CSSからPHPの構築・修復まで行います

WordPress救急隊では、ワードプレスの核となるPHPを的確に判断し、破損箇所を見極めて速やかに修復作業を行います。

「突然ホームページが真っ白になってしまった」
「急にサーバーを移転する必要が出てしまったが方法がわからない」
「管理画面から更新したらサイトが崩れてしまった」

このようなトラブルには、WordPressの専門技術を持つスタッフの力が不可欠です。
困りごとはWordPress救急隊のエンジニアにご依頼ください。

WordPressのデータベースが破損していても復元可能な場合もあります

一般的に、WordPressではWEBサーバー内のデータベース(MySQL)が消去されてしまうと修復不可能なケースが多く、WordPress救急隊でも復元できない場合があります。

しかし、独自の方法を用いることで、消えたデータベースを復元できる場合もあります。まずは諦めずにご相談ください。

さらに、ご希望に応じてBackWPupなどのバックアッププラグインを設置することも可能です。将来のトラブル防止策としてもお気軽にご相談ください。

スマートフォンからは画像タップで電話が掛けられます。

ページ上部へ戻る