ブログ

WordPressサイトにおいて、マルウェア感染を防ぐためには

相変わらず、マルウェア感染に対するご相談が多いので改めておさらいの意味もかねて、マルウェア感染防止の対策を書いておきます。普段から気を付けていれば対策は可能です。

そもそもマルウェアってなに?

マルウェア」(Malware)とは、意図的に作成された、コンピューターなどの情報処理システムに悪影響を与えるソフトウェアの総称です。マルウェアは、ウイルス、スパイウェア、トロイの木馬、ランサムウェア、ボットなど様々な種類があります。

マルウェアは、感染した情報処理システムに対して様々な被害を与えます。例えば、個人情報や機密情報の盗難、情報漏洩、不正なWEBサイト改ざん、サービス停止やシステム障害などが挙げられます。また、コンピューターシステムの遠隔操作を行うことができる「ボット」によって、大量のスパムメール送信やDDoS攻撃などを行うこともあります。

マルウェアは、感染することで、システムを完全に制御できるため、感染を防ぐことが重要です。WordPressのマルウェアの感染を防ぐためには、セキュリティプラグインを導入して、セキュリティ対策を行うことが必要です。また、定期的なバックアップやセキュリティアップデート、不正アクセスのログの監視なども重要な対策です。

WordPressサイトにおいて、マルウェア感染を防ぐためには以下のような対策があります。

WordPressのバージョンを最新に保つ
WordPressの最新バージョンには、以前のバージョンにある脆弱性が修正されています。そのため、最新バージョンにアップデートすることで、マルウェア感染のリスクを低減できます。

プラグインやテーマの更新を行う
WordPressのプラグインやテーマにも脆弱性がある場合があります。そのため、プラグインやテーマの最新バージョンにアップデートすることで、マルウェア感染のリスクを低減できます。また、出来る限りWordPress公式サイトで認定されているプラグインを使用することをお勧めします。出所の分からないプラグインには悪意のあるコードが仕掛けられていたり、セキュリティが甘いことがありますのでお勧めはいたしません。テーマも同様です。

プラグインやテーマの選定に注意
WordPressのプラグインやテーマを選ぶ際には、信頼できるものを選ぶことが重要です。また、不必要なプラグインやテーマは削除することで、マルウェア感染のリスクを低減できます。

パスワードの設定に注意
WordPressにログインするためのパスワードは、複雑なものに設定することが重要です。また、パスワードの定期的な変更や、管理者以外のユーザーには権限を与えないようにすることで、マルウェア感染のリスクを低減できます。もちろん、ネットカフェなど、不特定多数が利用するパソコンからのログインは絶対に避けてください。

セキュリティプラグインの導入
WordPressのセキュリティプラグインを導入することで、マルウェア感染のリスクを低減できます。セキュリティプラグインには、不正アクセスやマルウェア感染の検知・防止機能があります。

以上の対策を実施することで、WordPressサイトのマルウェア感染のリスクを低減することができます。

お勧めのセキュリティプラグイン

Wordfence
Wordfenceは、無料版でも多機能なセキュリティプラグインです。不正アクセスやマルウェア感染の検知・防止機能の他、ログイン試行回数の制限、IPアドレスのブロック、防御ツールの設定などが可能です。

Sucuri Security
Sucuri Securityは、マルウェアスキャンや不正アクセスのログ、ブラックリストチェックなどの機能を持っています。また、サイトのパフォーマンスも向上させるCDNを提供しています。

iThemes Security
iThemes Securityは、不正アクセスやマルウェア感染の検知・防止機能の他、ブルートフォース攻撃の防止や2段階認証、セキュリティチェックリストなどの機能があります。

All In One WP Security & Firewall
All In One WP Security & Firewallは、セキュリティチェックリストやユーザーアカウント管理、ファイアウォール、ブラックリストツールなどの機能を持っています。また、データベースのバックアップや不正ログインのアラート機能もあります。

Jetpack Security
Jetpack Securityは、WordPress.comによって提供されているセキュリティプラグインです。不正アクセスのログ、マルウェアスキャン、ブルートフォース攻撃の防止、2段階認証などの機能を持っています。

以上がおすすめのWordPressセキュリティプラグインの一部です。ただし、どのプラグインを選ぶにしても、自分のWEBサイトのニーズやセキュリティに合わせて選ぶことが重要です。

関連記事

ページ上部へ戻る